引用元: http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1531390073/
1 鉄チーズ烏 ★ 2018/07/12(Thu) 19:07:53 ID:CAP_USER9
2 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:08:31 ID:jap2vP\/n0
そろそろ合体して巨大ロボかな
3 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:08:35 ID:9lKMGthD0
ジャップコップ
4 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:08:48 ID:6gWiVlVT0
黒いやつじゃなくて1987版かよ
5 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:09:09 ID:LBXttEbu0
デトロイト
6 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:10:28 ID:fxkc\/Jz+0
ピーターウェラーが出ないんなら認めない
7 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:10:44 ID:ePhAyFuC0
すでに2014年頃にリブートしたじゃん
43 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:24:20 ID:0bASYQXK0
>>7
あなた、夢を見たんです
40 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:23:44 ID:rBqR7wzW0
>>7
チャイナマネーで作ってコケた映画か
なんの脈絡もなく中国出てくるから嫌われたかw
46 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:24:42 ID:BUh++2Nv0
>>40
チャイナマネーってどこが金出したの?
20 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:16:28 ID:LPS0OM9q0
>>7
なかったことになりました
8 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:11:08 ID:EA6\/MPJG0
ギャバンのパクリか
9 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:11:49 ID:XUL5cy920
バットマンとスパイダーマンとロボコップは
何回リブートすんねんホンマ・・・
10 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:12:53 ID:obz4ZQbI0
ダダスダス・ダダス
11 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:13:15 ID:BzvhV0Ip0
あいつならやってくれる
12 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:14:22 ID:j29Ft\/6F0
あの監督は一発屋だろ
17 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:15:12 ID:XUL5cy920
>>12
ではねーな
42 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:24:08 ID:hxFIJ0Td0
>>17
エリジウムもチャッピーもイマイチじゃん
119 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:14:34 ID:AfQXNbZL0
>>42
第9地区を越えてないのは同意する
78 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:43:44 ID:XUL5cy920
>>42
チャッピー面白いだろうがドアホ
71 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:40:15 ID:11vPPPC\/0
>>42
チャッピー良かったよ
ブルーレイも買った
63 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:33:57 ID:EkisE4nU0
>>42
チャッピーは最高だった
13 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:14:46 ID:lwS7P2Dy0
エリジウムってどっかのSF漫画で見たような話だったな
14 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:15:04 ID:WToxYkmi0
リメイクのやつは微グロでなんか胸焼けした
15 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:15:09 ID:OVJQoxqI0
えぐい話になりそうw
16 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:15:12 ID:lYalRAA+0
ロボカッペ
18 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:15:46 ID:aXnfIUTh0
>>16
チョッパーズ
19 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:16:11 ID:uVr7d5NE0
謎のニンジャロボオートモもリブートされるの?
21 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:16:42 ID:KsNoqpeS0
老化して認知症になったマーフィーが大暴れしてニューヨークを壊滅させるハートフルミステリー
22 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:17:02 ID:Xz4Exuer0
去年やってない?
23 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:17:18 ID:h74ZhmyD0
エリートスクワッドの監督で良いのに
というかバーホーベン以外だと誰でも一緒だろ
24 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:17:31 ID:xmRNaYNo0
ロボコップ → K-9 → 未来警察 → ヒドゥン → 特攻野郎Aチーム
25 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:18:04 ID:PlO27QoL0
あーたしかにヴァーホーヴェンイズム持ってるな
残虐描写とか
26 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:18:27 ID:UcQkzFjN0
1ドルで楽しむべの何があんなにおもしろいのか俺には今もわからない
27 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:18:46 ID:vuw30mAe0
この監督、第9地区以降は駄作製造機になってると思う
167 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:48:47 ID:8fbdIL200
>>27
チャッピーよかったやんけ!
28 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:18:48 ID:mIp227HUO
「改造人間の悲しみ」を前面に出した元祖が至高
29 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:19:22 ID:plGW\/sbr0
この監督さんなら期待しても大丈夫やな(´・ω・`)見に行こう
30 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:19:27 ID:ntCs0FpE0
第9地区の続編のほう見たい
31 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:19:43 ID:4ihvKAHi0
>>1
第9地区の続編はよ
32 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:20:33 ID:T\/jPwIpP0
ロボット化されたゴキブリと人類の戦いか
33 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:20:48 ID:N2GT8QjH0
この監督ロボットが出てくるような世界観でくっそ生臭そうなバトルシーンを撮るから好き
トランスフォーマーとかだと無臭って感じで物足りない
34 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:20:58 ID:n7UCp4bF0
結局エイリアンの企画は流れたのかな。
本家リドリースコットがシリーズ新作作ったがそっちもコケたし…
35 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:21:43 ID:wKGbHoq+O
三池崇史でいいぢゃん
36 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:21:48 ID:bvGY1De\/0
バーボーベンは人物描写がレイヤーになってるから面白いんだよな
唯一一貫してるのは女性が強くて賢い
37 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:22:10 ID:BUh++2Nv0
1987年公開の映画『ロボコップ』の続編
★MGMが製作を担当する本作
またMGMか
38 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:22:13 ID:8+iXfrS40
バーホーベンのグロさと皮肉とペーソス真似できるひとなんてそうそういないと思うよ
39 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:22:36 ID:eIzApUXA0
第九地区のブロムカンプのコメンタリー面白かったな
コブラ砲は肉体連動しそうなバイオ兵器になりそう
41 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:24:07 ID:AuSgm0Wp0
カミコップ
44 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:24:33 ID:N4zcmEcA0
黒コップ意外と面白かったぞ
45 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:24:39 ID:hxFIJ0Td0
ミミミミミミミ
47 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:25:00 ID:+5BXN8eE0
第9地区とかエリジウムって武器や戦闘には拘るけど後味が悪くてスカッと楽しめないんだよな
ロボコップがバリバリ戦うのには期待できるだろう
48 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:25:38 ID:n7UCp4bF0
まあ適任だと思うよ。過剰なグロ表現とか、メカフェチっぽさとか
52 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:27:43 ID:PlO27QoL0
>>48
チャッピーとか日本向けに残虐描写カットされてんだよな
49 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:27:03 ID:zQKo8PdK0
結構よかったけどなあ
ただおもいっきり中国産で中国の研究所で産まれてたのには笑ったわ
ただ話はおもしろかったよ
50 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:27:08 ID:xTuk20lE0
有毒廃棄物ぶっかけはありますか?
120 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:14:44 ID:NMPppH+oO
>>50
あの硫酸被った奴は俺の姉と結婚したって書き込みをこの板で観たけど本当かな。
139 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:27:08 ID:yWHstTLA0
>>120
ポールマクレーンと?
この人、ロボコップのエミール役よりERのロマノ医師の方がはるかに有名だと思う
どっちも劇中で悲惨な死に方したけど
51 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:27:13 ID:b2bukVPE0
がんばれロボコップ
ガンツ署長「ロボコップ0て〜ん」
53 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:28:55 ID:l3ESnQGr0
デデンデンデデン デデンデンデデン
54 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:29:02 ID:+IXlqLIG0
あれ?この前リメイクしてなかった?
55 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:29:09 ID:XrBCd9Jh0
2か3で相棒の女警官がアッサリ死んだような気がする
57 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:31:26 ID:\/nh9Y2UB0
>>55
あの女アン・ルイスって言うんだよな
56 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:30:31 ID:mckw4UIL0
このエビ野郎、って科白をどっかに埋め込んでくれ
58 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:31:37 ID:QxC43eBh0
ショートコントみたいなニュース挿入が無いとあかん
59 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:31:51 ID:uXP84SsO0
この1で初めてデザートイーグルって銃を知って凄いカッコいいって思ったわ
60 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:32:35 ID:ACSPGNnm0
絶対面白いだろう
楽しみ
61 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:33:18 ID:BzvhV0Ip0
みみみみみみみーん
62 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:33:23 ID:Yve1bG4i0
あーこれ絶対胸糞悪くなるやつだわ
64 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:33:59 ID:P63abND50
ロボコップてファミリー向けちゃうの
118 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:14:23 ID:v9gbs2U90
>>64
そう思ったら当時のちびっ子にトラウマを植え付けた
マーフィー惨殺現場、有毒廃棄物かぶったゾンビ
バーホーベンを許すな!
184 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 21:07:30 ID:GY11+m5r0
>>118
当時小学生だった俺はあの殺される場面は結構トラウマw
子供に向けてクルクル銃を回してた手を吹っ飛ばされ絶望的な顔になって…
今だったらR15とかになってんだろうな
74 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:42:11 ID:IJM4lUsp0
>>64
オリジナルはグロ満載やで
ピーターウェラーはミンチにされちゃうから
131 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:23:58 ID:P63abND50
>>74
そうなん?俺が昔見たロボコップはなんやったんやろう・・・
グロかった覚えがない
163 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:44:52 ID:aXnfIUTh0
>>131
TVシリーズじゃね
65 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:34:31 ID:yM20hpbC0
クラレンスみたいなキャラが立ったのがいないと、ロボコップもいまいちだな。
66 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:34:43 ID:GUTTmAnF0
最後は海老になったり
素行不良ロボットになってUSBメモリーで
創造主をロボットで復活させる
67 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:34:44 ID:\/nh9Y2UB0
こないだのリブート版は片手が丸出しだったのがホントいかん
それ以外はカッチョ良かった、いや良すぎたな
ロボコップは芸人が真似するようなコミカルさがないと
68 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:34:51 ID:hTiULOLD0
単純にそのまんま現代版にリメイクしたのが見たい
色々アレンジさせた黒コップみたいなのじゃなくてさ
69 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:35:05 ID:lQZ54Ztl0
リブートのロボコップは、むしろもっと子供向けのグロ無しなのにしたら良かったと思うわ
敵キャラもマーベルの悪役みたいなキャッチーなデザインの敵を出して
キャラクターグッズで大儲け出来るようなのね
70 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:39:10 ID:b2bukVPE0
中国企業が出資してくれているお礼で映画に中国関連のを出してるの
中国人もドン引きで嫌がってるらしいよ、特にトランスフォーマー
72 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:40:50 ID:vQHByCk00
第9地区は珍しく
まとまってたよな
大抵のSF大作より面白い
73 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:41:27 ID:K\/tEe5kh0
パチ.ンコップを地獄の炎で焼き尽くせ
75 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:42:47 ID:23XJ0e5P0
ロボコップ2の評判が悪くて肩身狭い
邪悪でいいデザインなのに
96 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:51:01 ID:S0dJVebC0
>>75
2もよかったよな。
あれこれ描写が悪趣味で。
1の正常進化と思ったよ
76 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:43:00 ID:5vTpokml0
黒いヤツなんだったん
77 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:43:32 ID:6WzhLWvZ0
1作目の続編か
もはや何でもありだな
79 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:44:00 ID:6zmCFzZx0
ロボコップってグロ担当のヒーロー過ぎてなあ
80 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:44:03 ID:ZIh6ST8t0
第9地区って駄作かと思ってたら評価高いんだな
81 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:45:15 ID:n7UCp4bF0
オムニ社は日系企業が買収する設定だったが(ロボコップ3)、
そこは中国企業が買収とかに変わってるかもしれんな
82 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:45:44 ID:Yve1bG4i0
第9地区は最初の1時間が苦痛でリタイヤしたけど
あの後面白いんだろうか
83 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:46:12 ID:KjJZDxe30
ロボコップ1は腕吹っ飛ばされたり、子供ながらに結構なトラウマ
84 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:46:38 ID:HEk\/JZrh0
第九地区が名作すぎてそれ以降迷走はしてるな
ただハマった時にどんな作品が出るか楽しみな監督ではある
85 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:46:52 ID:m+z2x2DY0
ヴァーホーベンのアホらしさと執拗なグロを超えられるか
86 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:47:21 ID:snJmiTOO0
三流映画決定
87 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:47:29 ID:6zmCFzZx0
第9地区って移民嫌いな胸糞リポーターがひたすら酷い目に合う話だな
88 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:47:49 ID:PibzamBC0
ジャスティス&バイオレンスで
89 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:47:56 ID:EXl9F+ql0
ロボコップか
アナコンダと並ぶシリーズ新作が駄作になる稀有な存在だな
90 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:48:49 ID:lFhi\/ZRZ0
ロボコップvsターミネーターはよ
91 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:48:55 ID:kBC7WnX30
この人、結局第9地区だけの一発屋だったな
エイリアン5この人に作らせようとして頓挫させちゃってるんだけど大丈夫?
92 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:50:24 ID:kk+187UI0
バーホーベンのやつが偉大すぎんだよねー。まああれを越えんの無理だわ
93 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:50:49 ID:O5XUXdb10
ねねねねねね〜とか言って手をショットガンでぶっぱするシーンはトラウマ
94 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:50:53 ID:PY6Bnzhx0
チャッピーでおk
95 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:51:00 ID:XTip4eMW0
結構酷いストーリーだった記憶
ターミネーターと間違って見て鬱になった
97 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:53:27 ID:n67xTIEz0
グロ映画作んなカス
98 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:54:05 ID:j9972zoE0
シャールトコプリーがアレックスをやるなら見る
99 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:54:18 ID:QcSwyN+20
グロくて好きじゃないな
一作目劇場で観たけど、楽しめんかった
100 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:55:39 ID:zoY1IHl30
ロボコップ演芸
101 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:57:54 ID:E3ByWRDA0
第9地区は近年まれな名画クラス
102 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:58:56 ID:MlKYCs+d0
まーた泥を塗る気か
103 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:01:14 ID:\/sTpkyW10
4じゃないの?
104 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:03:45 ID:ay016oNA0
一作目はバーホーベンにしてはチ〇コもマ〇コもゲロも精〇もうん〇も出てこない物凄く上品な映画だったけどな
105 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:04:06 ID:aubT9ahY0
ロボコップの新作に第9地区の監督という
この丁度良い感
106 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:04:17 ID:2EUnUbU10
第9地区はともかくエリジウムは×
107 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:04:43 ID:90f77B3T0
グロ多目でシニカルな作風は結構似かよってるから
案外いい映画になるかもしれん
108 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:05:55 ID:YbTXQdsw0
これは期待度MAX!!!!
109 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:10:11 ID:Pqt\/B6XF0
ロボコップとターミネーターがごっちゃになる
110 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:10:13 ID:ejR7Gf1T0
ソロソロあのカクカク動くのなくなりそう
111 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:10:45 ID:f+y0oWR60
主演 吹越 満
112 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:11:24 ID:RuEs8vQ60
マジか
第9地区も好きな映画だから楽しみ
113 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:11:47 ID:nuga57DJ0
正直、あまり良い人選でないと思うぞ。
また例によって短絡的な奴しか出て来ない勢いばかりのノータリン映画になる。
114 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:11:49 ID:yWHstTLA0
1ドルで楽しむべと作中CM入れてくれ
115 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:11:51 ID:RuEs8vQ60
ギャバンよリメイクもはよっ
121 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:16:44 ID:iiu45tbF0
>>115
今公開中でしょ(´・ω・`)
116 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:13:05 ID:bOiGbNWt0
脚本は別の人で頼む
エリジウムつまらんけど世界観とかはやっぱり良かった
117 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:13:45 ID:nuga57DJ0
この監督って、登場人物がなんか妙に慌てて嫌なんだよ
わざとらしい
122 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:16:50 ID:SZ0hrAVA0
それより第9地区でエビになって救援待ってた人はどうなった。あいつはホントに戻ってきたのか?
123 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:17:14 ID:r4W+Zyl+0
バーホーベンじゃないとなあ・・・
124 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:17:48 ID:ms8sATrG0
味っ子のロボコックはよくクレームが来なかったな・・・・
125 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:20:05 ID:vokQv3WV0
あの『ドゥムッドゥムッ』の重々しい足音は当然あるんだろうな
126 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:21:29 ID:nuga57DJ0
第9地区がたまたま良かっただけの人。
127 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:22:00 ID:qyYBOZRB0
トータルリコールもロボコップも
バーホーベン監督だから良かったんだよ。
スターシップトゥルーパーズも当然。
128 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:22:33 ID:YtRnl9fN0
これは期待できるな
129 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:22:59 ID:AfQXNbZL0
ロボコップもトータルリコールもスターシップトゥルーパーズも映画を楽しんでるんじゃなくて
滲み出るバーホーベンのえぐ味を味わう機能映像だから
誰がリメイクしようと面白い訳がない
130 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:23:30 ID:X63Knj360
エリジウムかあ
俺にしては珍しく途中で寝た映画
エビのほうは面白かったのに
133 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:25:08 ID:6z9rBm2A0
エリジウムはジョディフォスターなんでこんな仕事受けたの?という疑問しか
残らなかった
135 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:25:57 ID:sIpB+XUj0
第9地区面白かったエリジウムもまあま良かった
チャッピーがつまらんかったな
この監督にあんまり期待し過ぎたかも
ロボコップはデザイン変えて新作作ったけどハズレたわな
もうこの映画自体が続編とか求めれれてない気がする
136 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:26:03 ID:bHMUnYNX0
この監督ならモロに同類だからぴったりだな
めっちゃ楽しみだわ
138 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:27:03 ID:i\/c4fNHd0
ロボコップ2も無かったことななるのか。
ちょっと寂しいな。
まぁ高層ビルから飛び降りてピンピンしてるのもどうかと思ったけど。
141 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:28:42 ID:gQUlWbxt0
ハリウッドもネタ切れなんだね
映画もドラマもリブートばっかり…しかも元作品を超えられないw
142 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:29:28 ID:jm9b+A+M0
適材適所
144 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:30:34 ID:sWlIQ5Ri0
妙に説教臭くなる予感
146 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:31:51 ID:uUhHjpd6O
走れないし遅いしロボコップ機動力なさすぎだろ
3では飛んでたけど
147 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:32:19 ID:iyHtkuTM0
またリブートかと思ったけど、この監督なら良いかも。エビvsロボコップをやってくれ。
148 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:33:41 ID:t8t5G5Xg0
スーパーマンリターンズみたいに無かったことになるんだろうな
149 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:33:46 ID:bOiGbNWt0
このスレ見ながらちょっと寝落ちしたら隣で寝てる犬と一緒にドロドロになる夢見たわ
150 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:33:47 ID:tYRNZ3PS0
バーホーベンのSF映画は面白いよね
インビジブルだっけ?あれだけイマイチだったけど
151 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:34:44 ID:FxCZOlGg0
ちょっと前にエリートスクワッドとナルコスの監督使って作ったリブートは思いっきりこけてたな
152 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:34:44 ID:V45K0xE10
ヌココップのテーマ
♪にゃにゃにゃにゃーにゃー⤴、にゃにゃにゃにゃー⤵
にゃにゃにゃにゃーにゃーにゃー
153 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:35:27 ID:qXoGorBw0
元はギャバンのパチモンだろw
154 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:35:37 ID:tITx57U90
尚、当作品は終始ケープタウン外れのスラム街が舞台です
1 鉄チーズ烏 ★ 2018/07/12(Thu) 19:07:53 ID:CAP_USER9
1987年公開の映画『ロボコップ』の続編が、『第9地区』などを手掛けたニール・ブロムカンプによって製作されると、Deadlineが独占で報じている。
本作は、近未来のデトロイトを舞台に、ひん死の重傷を負った警官アレックス・マーフィーがサイボーグとして蘇り、犯罪者たちに立ち向かうSFアクション。『トータル・リコール』『氷の微笑』などのポール・ヴァーホーヴェン監督がメガホンを取り、その後続編が2本製作された。2014年には、ジョゼ・パヂーリャ監督によるリメイク版も公開されている。
同サイトによると、ブロムカンプ監督の新作は『ロボコップ・リターンズ(原題)/ RoboCop Returns』と題され、1987年版の続編として製作されるという。脚本は、来年全米公開予定の『ターミネーター』新作映画も担当しているジャスティン・ローズが執筆し、1987年版の脚本を担当したエドワード・ニューマイヤーとマイケル・マイナーがエグゼクティブプロデューサーとして参加する。
ブロムカンプ監督は、オリジナル版が当時子供だった彼に大きな影響を与えたと同サイトに語っている。また『ロボコップ』の魅力は、「人間同士のつながり」がストーリー上で描かれていることだとも明かしている。『第9地区』『エリジウム』などで独自の世界観を表現してきた彼が、オリジナル版の続編をどのように描くのか注目だ。
MGMが製作を担当する本作は、公開日や製作時期などは現時点で明らかになっていない。(編集部・倉本拓弥)
2018年7月12日 18時02分
https://www.cinematoday.jp/news/N0102186

本作は、近未来のデトロイトを舞台に、ひん死の重傷を負った警官アレックス・マーフィーがサイボーグとして蘇り、犯罪者たちに立ち向かうSFアクション。『トータル・リコール』『氷の微笑』などのポール・ヴァーホーヴェン監督がメガホンを取り、その後続編が2本製作された。2014年には、ジョゼ・パヂーリャ監督によるリメイク版も公開されている。
同サイトによると、ブロムカンプ監督の新作は『ロボコップ・リターンズ(原題)/ RoboCop Returns』と題され、1987年版の続編として製作されるという。脚本は、来年全米公開予定の『ターミネーター』新作映画も担当しているジャスティン・ローズが執筆し、1987年版の脚本を担当したエドワード・ニューマイヤーとマイケル・マイナーがエグゼクティブプロデューサーとして参加する。
ブロムカンプ監督は、オリジナル版が当時子供だった彼に大きな影響を与えたと同サイトに語っている。また『ロボコップ』の魅力は、「人間同士のつながり」がストーリー上で描かれていることだとも明かしている。『第9地区』『エリジウム』などで独自の世界観を表現してきた彼が、オリジナル版の続編をどのように描くのか注目だ。
MGMが製作を担当する本作は、公開日や製作時期などは現時点で明らかになっていない。(編集部・倉本拓弥)
2018年7月12日 18時02分
https://www.cinematoday.jp/news/N0102186

2 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:08:31 ID:jap2vP\/n0
そろそろ合体して巨大ロボかな
3 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:08:35 ID:9lKMGthD0
ジャップコップ
4 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:08:48 ID:6gWiVlVT0
黒いやつじゃなくて1987版かよ
5 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:09:09 ID:LBXttEbu0
デトロイト
6 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:10:28 ID:fxkc\/Jz+0
ピーターウェラーが出ないんなら認めない
7 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:10:44 ID:ePhAyFuC0
すでに2014年頃にリブートしたじゃん
43 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:24:20 ID:0bASYQXK0
>>7
あなた、夢を見たんです
40 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:23:44 ID:rBqR7wzW0
>>7
チャイナマネーで作ってコケた映画か
なんの脈絡もなく中国出てくるから嫌われたかw
46 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:24:42 ID:BUh++2Nv0
>>40
チャイナマネーってどこが金出したの?
20 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:16:28 ID:LPS0OM9q0
>>7
なかったことになりました
8 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:11:08 ID:EA6\/MPJG0
ギャバンのパクリか
9 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:11:49 ID:XUL5cy920
バットマンとスパイダーマンとロボコップは
何回リブートすんねんホンマ・・・
10 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:12:53 ID:obz4ZQbI0
ダダスダス・ダダス
11 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:13:15 ID:BzvhV0Ip0
あいつならやってくれる
12 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:14:22 ID:j29Ft\/6F0
あの監督は一発屋だろ
17 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:15:12 ID:XUL5cy920
>>12
ではねーな
42 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:24:08 ID:hxFIJ0Td0
>>17
エリジウムもチャッピーもイマイチじゃん
119 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:14:34 ID:AfQXNbZL0
>>42
第9地区を越えてないのは同意する
78 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:43:44 ID:XUL5cy920
>>42
チャッピー面白いだろうがドアホ
71 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:40:15 ID:11vPPPC\/0
>>42
チャッピー良かったよ
ブルーレイも買った
63 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:33:57 ID:EkisE4nU0
>>42
チャッピーは最高だった
13 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:14:46 ID:lwS7P2Dy0
エリジウムってどっかのSF漫画で見たような話だったな
14 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:15:04 ID:WToxYkmi0
リメイクのやつは微グロでなんか胸焼けした
15 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:15:09 ID:OVJQoxqI0
えぐい話になりそうw
16 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:15:12 ID:lYalRAA+0
ロボカッペ
18 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:15:46 ID:aXnfIUTh0
>>16
チョッパーズ
19 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:16:11 ID:uVr7d5NE0
謎のニンジャロボオートモもリブートされるの?
21 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:16:42 ID:KsNoqpeS0
老化して認知症になったマーフィーが大暴れしてニューヨークを壊滅させるハートフルミステリー
22 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:17:02 ID:Xz4Exuer0
去年やってない?
23 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:17:18 ID:h74ZhmyD0
エリートスクワッドの監督で良いのに
というかバーホーベン以外だと誰でも一緒だろ
24 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:17:31 ID:xmRNaYNo0
ロボコップ → K-9 → 未来警察 → ヒドゥン → 特攻野郎Aチーム
25 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:18:04 ID:PlO27QoL0
あーたしかにヴァーホーヴェンイズム持ってるな
残虐描写とか
26 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:18:27 ID:UcQkzFjN0
1ドルで楽しむべの何があんなにおもしろいのか俺には今もわからない
27 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:18:46 ID:vuw30mAe0
この監督、第9地区以降は駄作製造機になってると思う
167 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:48:47 ID:8fbdIL200
>>27
チャッピーよかったやんけ!
28 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:18:48 ID:mIp227HUO
「改造人間の悲しみ」を前面に出した元祖が至高
29 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:19:22 ID:plGW\/sbr0
この監督さんなら期待しても大丈夫やな(´・ω・`)見に行こう
30 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:19:27 ID:ntCs0FpE0
第9地区の続編のほう見たい
31 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:19:43 ID:4ihvKAHi0
>>1
第9地区の続編はよ
32 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:20:33 ID:T\/jPwIpP0
ロボット化されたゴキブリと人類の戦いか
33 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:20:48 ID:N2GT8QjH0
この監督ロボットが出てくるような世界観でくっそ生臭そうなバトルシーンを撮るから好き
トランスフォーマーとかだと無臭って感じで物足りない
34 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:20:58 ID:n7UCp4bF0
結局エイリアンの企画は流れたのかな。
本家リドリースコットがシリーズ新作作ったがそっちもコケたし…
35 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:21:43 ID:wKGbHoq+O
三池崇史でいいぢゃん
36 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:21:48 ID:bvGY1De\/0
バーボーベンは人物描写がレイヤーになってるから面白いんだよな
唯一一貫してるのは女性が強くて賢い
37 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:22:10 ID:BUh++2Nv0
1987年公開の映画『ロボコップ』の続編
★MGMが製作を担当する本作
またMGMか
38 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:22:13 ID:8+iXfrS40
バーホーベンのグロさと皮肉とペーソス真似できるひとなんてそうそういないと思うよ
39 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:22:36 ID:eIzApUXA0
第九地区のブロムカンプのコメンタリー面白かったな
コブラ砲は肉体連動しそうなバイオ兵器になりそう
41 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:24:07 ID:AuSgm0Wp0
カミコップ
44 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:24:33 ID:N4zcmEcA0
黒コップ意外と面白かったぞ
45 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:24:39 ID:hxFIJ0Td0
ミミミミミミミ
47 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:25:00 ID:+5BXN8eE0
第9地区とかエリジウムって武器や戦闘には拘るけど後味が悪くてスカッと楽しめないんだよな
ロボコップがバリバリ戦うのには期待できるだろう
48 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:25:38 ID:n7UCp4bF0
まあ適任だと思うよ。過剰なグロ表現とか、メカフェチっぽさとか
52 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:27:43 ID:PlO27QoL0
>>48
チャッピーとか日本向けに残虐描写カットされてんだよな
49 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:27:03 ID:zQKo8PdK0
結構よかったけどなあ
ただおもいっきり中国産で中国の研究所で産まれてたのには笑ったわ
ただ話はおもしろかったよ
50 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:27:08 ID:xTuk20lE0
有毒廃棄物ぶっかけはありますか?
120 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:14:44 ID:NMPppH+oO
>>50
あの硫酸被った奴は俺の姉と結婚したって書き込みをこの板で観たけど本当かな。
139 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:27:08 ID:yWHstTLA0
>>120
ポールマクレーンと?
この人、ロボコップのエミール役よりERのロマノ医師の方がはるかに有名だと思う
どっちも劇中で悲惨な死に方したけど
51 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:27:13 ID:b2bukVPE0
がんばれロボコップ
ガンツ署長「ロボコップ0て〜ん」
53 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:28:55 ID:l3ESnQGr0
デデンデンデデン デデンデンデデン
54 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:29:02 ID:+IXlqLIG0
あれ?この前リメイクしてなかった?
55 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:29:09 ID:XrBCd9Jh0
2か3で相棒の女警官がアッサリ死んだような気がする
57 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:31:26 ID:\/nh9Y2UB0
>>55
あの女アン・ルイスって言うんだよな
56 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:30:31 ID:mckw4UIL0
このエビ野郎、って科白をどっかに埋め込んでくれ
58 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:31:37 ID:QxC43eBh0
ショートコントみたいなニュース挿入が無いとあかん
59 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:31:51 ID:uXP84SsO0
この1で初めてデザートイーグルって銃を知って凄いカッコいいって思ったわ
60 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:32:35 ID:ACSPGNnm0
絶対面白いだろう
楽しみ
61 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:33:18 ID:BzvhV0Ip0
みみみみみみみーん
62 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:33:23 ID:Yve1bG4i0
あーこれ絶対胸糞悪くなるやつだわ
64 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:33:59 ID:P63abND50
ロボコップてファミリー向けちゃうの
118 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:14:23 ID:v9gbs2U90
>>64
そう思ったら当時のちびっ子にトラウマを植え付けた
マーフィー惨殺現場、有毒廃棄物かぶったゾンビ
バーホーベンを許すな!
184 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 21:07:30 ID:GY11+m5r0
>>118
当時小学生だった俺はあの殺される場面は結構トラウマw
子供に向けてクルクル銃を回してた手を吹っ飛ばされ絶望的な顔になって…
今だったらR15とかになってんだろうな
74 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:42:11 ID:IJM4lUsp0
>>64
オリジナルはグロ満載やで
ピーターウェラーはミンチにされちゃうから
131 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:23:58 ID:P63abND50
>>74
そうなん?俺が昔見たロボコップはなんやったんやろう・・・
グロかった覚えがない
163 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:44:52 ID:aXnfIUTh0
>>131
TVシリーズじゃね
65 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:34:31 ID:yM20hpbC0
クラレンスみたいなキャラが立ったのがいないと、ロボコップもいまいちだな。
66 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:34:43 ID:GUTTmAnF0
最後は海老になったり
素行不良ロボットになってUSBメモリーで
創造主をロボットで復活させる
67 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:34:44 ID:\/nh9Y2UB0
こないだのリブート版は片手が丸出しだったのがホントいかん
それ以外はカッチョ良かった、いや良すぎたな
ロボコップは芸人が真似するようなコミカルさがないと
68 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:34:51 ID:hTiULOLD0
単純にそのまんま現代版にリメイクしたのが見たい
色々アレンジさせた黒コップみたいなのじゃなくてさ
69 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:35:05 ID:lQZ54Ztl0
リブートのロボコップは、むしろもっと子供向けのグロ無しなのにしたら良かったと思うわ
敵キャラもマーベルの悪役みたいなキャッチーなデザインの敵を出して
キャラクターグッズで大儲け出来るようなのね
70 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:39:10 ID:b2bukVPE0
中国企業が出資してくれているお礼で映画に中国関連のを出してるの
中国人もドン引きで嫌がってるらしいよ、特にトランスフォーマー
72 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:40:50 ID:vQHByCk00
第9地区は珍しく
まとまってたよな
大抵のSF大作より面白い
73 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:41:27 ID:K\/tEe5kh0
パチ.ンコップを地獄の炎で焼き尽くせ
75 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:42:47 ID:23XJ0e5P0
ロボコップ2の評判が悪くて肩身狭い
邪悪でいいデザインなのに
96 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:51:01 ID:S0dJVebC0
>>75
2もよかったよな。
あれこれ描写が悪趣味で。
1の正常進化と思ったよ
76 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:43:00 ID:5vTpokml0
黒いヤツなんだったん
77 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:43:32 ID:6WzhLWvZ0
1作目の続編か
もはや何でもありだな
79 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:44:00 ID:6zmCFzZx0
ロボコップってグロ担当のヒーロー過ぎてなあ
80 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:44:03 ID:ZIh6ST8t0
第9地区って駄作かと思ってたら評価高いんだな
81 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:45:15 ID:n7UCp4bF0
オムニ社は日系企業が買収する設定だったが(ロボコップ3)、
そこは中国企業が買収とかに変わってるかもしれんな
82 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:45:44 ID:Yve1bG4i0
第9地区は最初の1時間が苦痛でリタイヤしたけど
あの後面白いんだろうか
83 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:46:12 ID:KjJZDxe30
ロボコップ1は腕吹っ飛ばされたり、子供ながらに結構なトラウマ
84 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:46:38 ID:HEk\/JZrh0
第九地区が名作すぎてそれ以降迷走はしてるな
ただハマった時にどんな作品が出るか楽しみな監督ではある
85 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:46:52 ID:m+z2x2DY0
ヴァーホーベンのアホらしさと執拗なグロを超えられるか
86 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:47:21 ID:snJmiTOO0
三流映画決定
87 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:47:29 ID:6zmCFzZx0
第9地区って移民嫌いな胸糞リポーターがひたすら酷い目に合う話だな
88 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:47:49 ID:PibzamBC0
ジャスティス&バイオレンスで
89 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:47:56 ID:EXl9F+ql0
ロボコップか
アナコンダと並ぶシリーズ新作が駄作になる稀有な存在だな
90 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:48:49 ID:lFhi\/ZRZ0
ロボコップvsターミネーターはよ
91 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:48:55 ID:kBC7WnX30
この人、結局第9地区だけの一発屋だったな
エイリアン5この人に作らせようとして頓挫させちゃってるんだけど大丈夫?
92 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:50:24 ID:kk+187UI0
バーホーベンのやつが偉大すぎんだよねー。まああれを越えんの無理だわ
93 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:50:49 ID:O5XUXdb10
ねねねねねね〜とか言って手をショットガンでぶっぱするシーンはトラウマ
94 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:50:53 ID:PY6Bnzhx0
チャッピーでおk
95 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:51:00 ID:XTip4eMW0
結構酷いストーリーだった記憶
ターミネーターと間違って見て鬱になった
97 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:53:27 ID:n67xTIEz0
グロ映画作んなカス
98 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:54:05 ID:j9972zoE0
シャールトコプリーがアレックスをやるなら見る
99 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:54:18 ID:QcSwyN+20
グロくて好きじゃないな
一作目劇場で観たけど、楽しめんかった
100 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:55:39 ID:zoY1IHl30
ロボコップ演芸
101 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:57:54 ID:E3ByWRDA0
第9地区は近年まれな名画クラス
102 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 19:58:56 ID:MlKYCs+d0
まーた泥を塗る気か
103 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:01:14 ID:\/sTpkyW10
4じゃないの?
104 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:03:45 ID:ay016oNA0
一作目はバーホーベンにしてはチ〇コもマ〇コもゲロも精〇もうん〇も出てこない物凄く上品な映画だったけどな
105 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:04:06 ID:aubT9ahY0
ロボコップの新作に第9地区の監督という
この丁度良い感
106 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:04:17 ID:2EUnUbU10
第9地区はともかくエリジウムは×
107 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:04:43 ID:90f77B3T0
グロ多目でシニカルな作風は結構似かよってるから
案外いい映画になるかもしれん
108 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:05:55 ID:YbTXQdsw0
これは期待度MAX!!!!
109 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:10:11 ID:Pqt\/B6XF0
ロボコップとターミネーターがごっちゃになる
110 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:10:13 ID:ejR7Gf1T0
ソロソロあのカクカク動くのなくなりそう
111 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:10:45 ID:f+y0oWR60
主演 吹越 満
112 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:11:24 ID:RuEs8vQ60
マジか
第9地区も好きな映画だから楽しみ
113 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:11:47 ID:nuga57DJ0
正直、あまり良い人選でないと思うぞ。
また例によって短絡的な奴しか出て来ない勢いばかりのノータリン映画になる。
114 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:11:49 ID:yWHstTLA0
1ドルで楽しむべと作中CM入れてくれ
115 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:11:51 ID:RuEs8vQ60
ギャバンよリメイクもはよっ
121 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:16:44 ID:iiu45tbF0
>>115
今公開中でしょ(´・ω・`)
116 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:13:05 ID:bOiGbNWt0
脚本は別の人で頼む
エリジウムつまらんけど世界観とかはやっぱり良かった
117 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:13:45 ID:nuga57DJ0
この監督って、登場人物がなんか妙に慌てて嫌なんだよ
わざとらしい
122 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:16:50 ID:SZ0hrAVA0
それより第9地区でエビになって救援待ってた人はどうなった。あいつはホントに戻ってきたのか?
123 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:17:14 ID:r4W+Zyl+0
バーホーベンじゃないとなあ・・・
124 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:17:48 ID:ms8sATrG0
味っ子のロボコックはよくクレームが来なかったな・・・・
125 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:20:05 ID:vokQv3WV0
あの『ドゥムッドゥムッ』の重々しい足音は当然あるんだろうな
126 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:21:29 ID:nuga57DJ0
第9地区がたまたま良かっただけの人。
127 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:22:00 ID:qyYBOZRB0
トータルリコールもロボコップも
バーホーベン監督だから良かったんだよ。
スターシップトゥルーパーズも当然。
128 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:22:33 ID:YtRnl9fN0
これは期待できるな
129 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:22:59 ID:AfQXNbZL0
ロボコップもトータルリコールもスターシップトゥルーパーズも映画を楽しんでるんじゃなくて
滲み出るバーホーベンのえぐ味を味わう機能映像だから
誰がリメイクしようと面白い訳がない
130 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:23:30 ID:X63Knj360
エリジウムかあ
俺にしては珍しく途中で寝た映画
エビのほうは面白かったのに
133 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:25:08 ID:6z9rBm2A0
エリジウムはジョディフォスターなんでこんな仕事受けたの?という疑問しか
残らなかった
135 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:25:57 ID:sIpB+XUj0
第9地区面白かったエリジウムもまあま良かった
チャッピーがつまらんかったな
この監督にあんまり期待し過ぎたかも
ロボコップはデザイン変えて新作作ったけどハズレたわな
もうこの映画自体が続編とか求めれれてない気がする
136 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:26:03 ID:bHMUnYNX0
この監督ならモロに同類だからぴったりだな
めっちゃ楽しみだわ
138 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:27:03 ID:i\/c4fNHd0
ロボコップ2も無かったことななるのか。
ちょっと寂しいな。
まぁ高層ビルから飛び降りてピンピンしてるのもどうかと思ったけど。
141 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:28:42 ID:gQUlWbxt0
ハリウッドもネタ切れなんだね
映画もドラマもリブートばっかり…しかも元作品を超えられないw
142 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:29:28 ID:jm9b+A+M0
適材適所
144 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:30:34 ID:sWlIQ5Ri0
妙に説教臭くなる予感
146 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:31:51 ID:uUhHjpd6O
走れないし遅いしロボコップ機動力なさすぎだろ
3では飛んでたけど
147 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:32:19 ID:iyHtkuTM0
またリブートかと思ったけど、この監督なら良いかも。エビvsロボコップをやってくれ。
148 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:33:41 ID:t8t5G5Xg0
スーパーマンリターンズみたいに無かったことになるんだろうな
149 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:33:46 ID:bOiGbNWt0
このスレ見ながらちょっと寝落ちしたら隣で寝てる犬と一緒にドロドロになる夢見たわ
150 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:33:47 ID:tYRNZ3PS0
バーホーベンのSF映画は面白いよね
インビジブルだっけ?あれだけイマイチだったけど
151 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:34:44 ID:FxCZOlGg0
ちょっと前にエリートスクワッドとナルコスの監督使って作ったリブートは思いっきりこけてたな
152 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:34:44 ID:V45K0xE10
ヌココップのテーマ
♪にゃにゃにゃにゃーにゃー⤴、にゃにゃにゃにゃー⤵
にゃにゃにゃにゃーにゃーにゃー
153 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:35:27 ID:qXoGorBw0
元はギャバンのパチモンだろw
154 名無しさん@恐縮です 2018/07/12(Thu) 20:35:37 ID:tITx57U90
尚、当作品は終始ケープタウン外れのスラム街が舞台です
コメント
コメントする